【経験談】カンピロバクター

子育て応援団では感染症経験談を募集しています。
皆様からご投稿いただきました感染症経験談は、研究活動の研究報告として提出予定です。※提出する情報には個人情報は含まれません。

カンピロバクター経験談
あおっちさん
2023年
1月9日月曜日
自宅で夕食の鶏肉を食べた際生焼けであることに一口食べてから気がついた。その後の鶏肉は火を通して食べた。

10日火曜日
朝学校で授業を受けている際に腹痛を伴いトイレへ駆け込む。
下痢の症状だったが、トイレに行った後は問題なく生活できた。

11日水曜日
無症状

12日木曜日
22時を過ぎたあたりで倦怠感、腹痛、頭痛、37.2度の微熱。
風邪薬を飲んだが、なかなか寝れず翌14日午前四時頃ようやく寝れた。

13日金曜日
膨満感、熱、頭痛、倦怠感で1日ベットで生活。
食欲も湧かずとりあえずうどんを食べた。

14日土曜日
熱は治ったものの膨満感と倦怠感が抜けず病院へ。
食中毒と診断される。
処方された薬を飲み始める。
依然下痢は続く。

15日日曜日
土曜日と同じ症状。

16日月曜日
土曜日と同じ症状だが、膨満感も少し落ち着いてきた。

17日火曜日
腹痛は引いたが、たまに波が来る。
お腹の緊張感は取れない。

18日水曜日
膨満感、緊張も止み。
通常便になる。体調も良好。ようやく治った気がする。
22歳 
2023-01-18
情報元:
感染症・予防接種ナビ
 
子育て応援団アプリ
こどもの救急
こどもの事故と対策
「水ぼうそう・帯状疱疹」ホントのところ
すこやか2019